niwa さんのお知らせ
2018
3月
25
(日)
15:35
すみません。3月のメニューに3月29日が抜けていました。ご案内いたします。


本文
千本通りの上品蓮台寺では、枝垂れ桜と老木ながら約千個の花をつけているスモモが満開です。
朝6時から午後5時まで、いつでもだれでも自由に鑑賞出来、満喫できます。
どうぞお越しくださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日の昼食交流会で、3月29(木)日は?と尋ねられて発見!私のミスです。済みませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・
第291回の昼食交流会:3月29日のメニュー;
知多で取れたての大鰯を開いて骨を取り、天ぷらに準備いたしました。
また、長野原村の原宅の自家米の古代米のご飯と澄まし汁は、イワシのつみれが入ります。
野菜料理は、大根サラダ・カボチャ煮と千枚漬け、卒業生がお礼に来た時の差入れのお菓子がデザートです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
どうぞ、ふらっとお越しくださり、皆と笑って交流しゆっくり召し上がってくださいませ。
したがって、4月メニューは292回の5日からです。三陸名物:海苔うどんから始まりますので、お楽しみにお越しくださいませ。
この日は、脳トレの朗読会も有。腹・安田講師の朗読が聴けます。
受信後の午後に来られる人もどうぞ!
お待ちいたしております。
(財)まちの学び舎ハルハウス
平成のばっちゃ・丹羽より
朝6時から午後5時まで、いつでもだれでも自由に鑑賞出来、満喫できます。
どうぞお越しくださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日の昼食交流会で、3月29(木)日は?と尋ねられて発見!私のミスです。済みませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・
第291回の昼食交流会:3月29日のメニュー;
知多で取れたての大鰯を開いて骨を取り、天ぷらに準備いたしました。
また、長野原村の原宅の自家米の古代米のご飯と澄まし汁は、イワシのつみれが入ります。
野菜料理は、大根サラダ・カボチャ煮と千枚漬け、卒業生がお礼に来た時の差入れのお菓子がデザートです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
どうぞ、ふらっとお越しくださり、皆と笑って交流しゆっくり召し上がってくださいませ。
したがって、4月メニューは292回の5日からです。三陸名物:海苔うどんから始まりますので、お楽しみにお越しくださいませ。
この日は、脳トレの朗読会も有。腹・安田講師の朗読が聴けます。
受信後の午後に来られる人もどうぞ!
お待ちいたしております。
(財)まちの学び舎ハルハウス
平成のばっちゃ・丹羽より
閲覧(6845)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |